湘南日和じゃなかったけれど

ぐっと気温の下がった先週のはじめ、SAKRA.JP火曜日担当のニホンコンに会いに湘南へ行ってきました。
気が付けば、かれこれ1年振り??
お互いの予定がなかなか合わない中やっと!だったこの日は、寒い上にあいにくの空模様。
残念ながら、青い海、青い空は拝めないだろうけど、あくまでも溜まりに溜まったネタを余さずキャッチアップするのが目的。
ゆっくりお喋りできれば御の字!
「目次作っとかな!」ってことで、すでに薄れつつあるここ1年間の溜まったネタを頭の中で掘り返していたら、あっという間の往路なのでした。

いつもの場所でピックアップしてもらい、ドライブしながら向かうは鎌倉!
先ずは腹ごしらえってことで、美味しい麻婆豆腐を食べながら喋る、喋る~
気が付けば、あっという間にランチタイム終わりの時間に。

続いて海沿いを車走らせ逗子へ。(その間もずっと喋りっぱなし!)
げんべい寄って季節外れのビーサン買って家族のお土産に~、こりゃ湘南気分が上がる!
次なるお目当てだったプリンの有名店はお休みで残念だったけれど、海の見えるカフェに移動し、日が暮れるまでゆっくり過ごすこと数時間。
ふたりとも、あからさまに表には出さないけれど、ザ・昭和の体育会なマインドの持ち主。
ほぼスポ根話してたような気がするけれど、お互いの年頃の子どもとのあれやこれやを、包み隠さず笑って話せる関係はありがたいなと改めて。
気付けば自分の話など全くしないまま、あっという間のタイムアップ!
来月、吉祥寺で続きを~ってことでお開きに。
久々の遠征は、決して湘南日和ではなかったけれど、やっぱり心晴れ晴れ!大満足なのでした。

そして今週は、気温が下がるのは分かってはいたものの、未だ寒さ対策が全く追いついていないわが家…
そんな一週間の献立日記です。

土曜日:秋刀魚の塩焼き定食
めずらしく和食な週末夫ごはん
3月に仕込んだ味噌を本日解禁!豚汁で美味しくデビューとなりました


日曜日:チゲ鍋
今シーズンの鍋はチゲでスタート!
思いがけず雨に降られた午後のサッカー観戦、冷えた身体に沁みました
月曜日:焼鯖定食
いろいろ追われ、週の初めから慌しいこと!
冷蔵庫の中は、納得いかなかった試作のケーキでいっぱい…
火曜日:お寿司
ニホンコンに会いに湘南へ
案の定、帰りが遅くなったので、ちょうど値引きが始まったお寿司を3パックかっさらって帰宅
水曜日:いろいろのっけごはん
昨日の湘南遠征の疲れもあり(情けなし…)、一歩も家を出ずダラダラを決め込んだ一日
もちろん買い物にも行かず、ありものでやり過ごした晩ごはんが意外と好評なのはよくあることです
木曜日:カオマンガイ
チキンソテーの予定だったのを直前になってカオマンガイに変更
せっかくなので、会社帰りの夫に駅前でパクチーを買ってきてもらった
とはいえ、いつも悩むのがカオマンガイのタレ
できるだけ簡単で本格的に!な、私のワガママを叶えてくれるレシピ求む!
金曜日:スペアリブの豆鼓蒸し
気温が下がり、鍋、せいろが大活躍の季節到来!
本日、調理実習で麻婆豆腐だった息子は昼、夜、と中華に…
雨の予報でいろいろ予定が変わりそうな週末だけれど、楽しく過ごせますように!

今週もお疲れ様でした!

佐藤の台所

(毎週日曜更新)
家族3人とうさぎ1羽の日々の台所周りのことを。吉祥寺で小さな製菓教室「コワン」をやってます。

HPはこちら