おやつの時間

気温が下がり、甘いものが恋しくなる季節。
先月のお教室で、グッと身近なものとなった「クレープ」
ある日の夕方、どうしても食べたくなって変な時間に焼き始めてしまった!

数枚練習すれば誰でも難なくキレイに伸ばせるようになります
小麦粉、砂糖、卵、牛乳、バターを順に混ぜるだけ~
家にあるものですぐに用意できるのがうれしい「クレープ」
生地は寝かせてあげるとグルテンが落ち着いて薄くきれいに伸ばすことができるけれど、自宅でのおやつであればすぐに食べたいだろうから、すぐに焼いてもいいと思う。
生地を寝かせず焼いた少し厚手のクレープは、もっちりしていて粉もの好きとしては親近感が湧くのです。

先日のクレープのお供は、食いしん坊の友人がお裾分けしてくれた黒いちじくのキャラメリゼ
運よくバニラアイスも冷凍庫に!

焼きたての美味しさったら!
朝からジム行ってピラティスがんばった努力が台無しだけれど、ま、いっか…笑

汎用性が高く、飽きがこないのもクレープはおやつにぴったり。
無心になって焼く作業も、1枚1枚違う焼き色やレースのような模様も、たまらなく愛おしい!
しばらくクレープ熱は続きそうな予感です。
そんな秋のはじまり。
日がすっかり短くなった秋の夜長、なかなか家族が揃わなかった今週の献立日記です。
よろしくどうぞ!

なんだかドタバタ忙しかった土曜日
生活クラブのカタログに載ってた煮込みのレシピを夫に託して作ってもらったら、意外と手の込んだレシピだったらしく…
その甲斐あって美味しゅうございました!

新チームでの初試合!ってことで、息子のサッカー部の練習試合を覗きに行き、そのまま焼き肉屋にGO!な連休2日目
シメのコムタンクッパが沁みたー

早く目が覚めたので、朝から簡単な野菜おかずを作り置き
遠足に着ていく服を探しに古着屋に行きたいという息子に付き合い、友人のお店で美味しいランチを食べ、英会話にも行った良き連休最終日

息子は友人とサッカーの代表戦を観に行ったので、大人ふたりはタコス片手にテレビ観戦
日本がブラジルに勝利!という歴史的瞬間をスタジアムで味わえたなんて羨ましい限り!

夫は飲み会、息子は友人たちとBBQでひとりぼっちの夜
食べたいものを自分のためだけに作って、食べたいタイミングで食べれる気楽さ!
たまになら◎

そろそろこんな季節かな~と、白い野菜ばかりでシチューに
2日分作ったつもりだったけれど、ほとんど残らず…

湘南方面へ遠足だった息子
現地集合、現地解散なので、そのまま夜まで遠足の続き~夕飯は友人たちと食べて帰るらしいので、大人ふたりは居酒屋集合な花金
今週もおつかれさまでした!