中華三昧

ニーハオ、二ホンコンです。
忙しいのが終わったと思ったら、次に押し寄せるのは嬉しくも中華三昧。

とある寒い4月の平日。同じ中国語講師仲間と朝から神保町にいました。
これから始まる中国語研修のテキスト選定です。

お互い家にある良いテキストを持ち寄ろう!と提案したものの、重すぎて、私は厳選3冊。
相手の先生は、なんとスーツケースで登場!「これでも本棚の何分の一程度なんですぅ」と。
その気持ち、語学学習者アルアル。とりあえず買ったら安心するパターン。METOO。

書店へGO

向かったのは老舗内山書店、このくすんだ感じ、北京じゃありません。日本あるね。

ここからは本気モード。パラパラとめくりながら初級者に適したテキストを文法、会話、単語編で
探していく。

いいテキストとは何ぞや、とよく思いますが、これには正解はないかと。
イメージする流れに沿ったものをパラパラと見ては探していく。

中国語のテキストは、名詞→形容詞→動詞の順で学習するのが一番ハードルが低いと思っている
けれど、不思議なことにほとんどのテキストが「名詞→動詞!」や「動詞から」になっている。

これ、いともあっさりと「むっず!」と思わせてしまうんだよなーと思って惜しいのです。
ほんと、いつか楽しく学べるテキストを作ってみたいなと、ちょっと思ったりしました。

お次は目と鼻の先にある東方書店へ。ここはもう、お世話になりまくり出版社というか、書店です。

人民日報、80年代に学習を始めたころ、定期購読していました。

他にもちらちらと気になるものがありながらも、今日はテキスト一択で探し続ける。
でも、ずーっと見ていくと、情報過多で、よく分からなくなってくるのです。

小休止。

蘭州拉麺、前にも書きましたが、美味いです

かつて記事にした、あの牛肉麺。今日の相棒は上海と青島に10年住んでいたので、この味は問題
なかろうと連れていきました。今回はちらっとしか見えてないけれど、茶葉蛋という、お茶の葉
で煮こんだ卵を。

剪纸という切り絵。ほんとに目の前で切るもんだから凄い!
ああ、欲しい!けど何に使うのか不明!

すっかり一日じゅう中国語と中華とチャイナなものに囲まれ、満足。
いやいや、これからテキスト確定、カリキュラム作成など、ミッションは続行中。
楽しくも張り切らねばならない日々がやってきます。

中華雑貨の旅

先日こいけはなえのきになるもの。で紹介していたので、詳しくはそちらをどうぞ、なのですが
ほんと素敵な雑貨屋さんに出会いました@杉並は阿佐ヶ谷の商店街から少し離れたところです。

どうよ、このTHE中華な感じ。ここでお布団引いて寝たいくらいです。

なんだろう、当時はこのギラギラした感じが苦手で「どうしてこう、シンプルな無地とかが
ないんだろう」と本気で嘆いておりましたが、一周回って今やこれが一番かわいいと思うし、
何なら変わらないでいてほしいと、本気で思うのです。

とはいえ、店主のお姉さんの話によると、どんどんこういうお店がなくなり、今やみんなIKEA
みたいなデザインのものを求めているんだと。違う違う!胸張ってこういうの使ってくれー!
と声を大にしていいたい。

こちらも、「いつか奥地のスーパーとかいって、ぜひ買い付けの旅行きましょう!」と
勝手に(笑)約束をしておいた。私はセレクトや目利きはできないけれど、言葉はできます!
と謎のアピール。

こちらをいただいて帰ってきました、眺めてるだけで可愛い。

というわけで、私の白昼夢だか妄想によると、この先そう遠くない未来に、楽しいテキストか
本を作って、中国の奥地に中華雑貨の買い付けに同行する中華三昧な日々になるらしいです。

知らんけど(笑)。でもそう思っているだけでも、なんだか楽しくなってくるのです。

4月26日 ニホンコン

 

ニホンコン

(毎週火曜日更新)
北京と香港に住んでました。今は湘南に住みながら中国語や異文化の先生をしています。ちなみに3人娘のおかあさん。

HPはこちら