Japan GW体験。

おはようございます。飯塚です。

アイルランドに戻るカウントダウン始まってます。日本一時帰国で子供達は日本の幼稚園と小学校に体験入学していますが、それも今週いっぱいで終了。

日本のお菓子は美味しいのでたくさん買ってスーツケースに詰めまくっております。これはその一部。

日本に来て遊びに行ったのは最初の数日だけであとは学校にばかりお世話してもらっていた我が子達。

本当は遊びに行きたいよねー、というわけで「日本のGW」を満喫しました!

おかげさまで4日間のうちの3日間は予定が埋まり、決行することに。

どこもめちゃくちゃ混むんだろうなぁ。

大丈夫かなぁ。やっぱり無謀かもしれないけど…などと危惧しつつも3日間、無事に乗り切りました。

Day1 みちのく湖畔公園

独身時代からの友人家族と待ち合わせて車に乗せていただき、我が家の子達も大好きな公園へ。

国営の公園、お花畑も綺麗で子供達が一日中遊べる設備が揃っているのに、中学生までの子供達は入場料無料。大人は450円。

格安なこの施設、GWに混まないわけがない。当然園内は人とテントだらけでアクティビティも今まで体験したことない長蛇の列。

それでも子供達は特に不満もなくずっとご機嫌。

お天気にも恵まれて遊び倒し、帰りは友人の豪邸にお邪魔して子供達大満足。

水遊びしてずぶ濡れ。
着替えました。着替えは持っていったけどランチは用意してなくて同行した友人のお弁当をご馳走になってしまった。美味しくて子供達幸せそうでした。

Day2 動物園

長男の友人家族と一緒に動物園へ。

5月5日、子供の日は子供入園料無料!!

一年で一番混む日に果敢にも挑んだ我々。

確かに混んではいたけど、特に支障なし。ご飯はしっかりコンビニおにぎりとパン、お菓子持参だったのは正解。食べ物買うのは長蛇の列なようでした。

帰国の度に行く動物園も友達と一緒なら楽しさ倍増。
行楽日和で最高な一日でした。

Day3 水族館

こちらも長男の友人二家族とご一緒に。

2年前に息子と半年間仲良くしてくれた友人達とそのご家族にやっと会えてこうして交流を図れて私は感無量。

天気予報は雨。

確実に混むよね…とわかっていながら決行したけれどまぁなんとか大丈夫でした。ゆっくり館内周って、また持ち込みのコンビニご飯食べて、お土産買って…。

子供達、巨大水槽のショーを一番前で堪能できてラッキー。
アザラシくんを間近でみられてラッキー。
紅一点の娘はお兄ちゃんのお友達と手を繋いで楽しかったようです。

いやー、頑張ったな、我々。

ご一緒に行ってくれた友人達のおかげで充実した休暇となりました。特に友人達との「再度のお別れ」を控えた長男は特別な時間を過ごせたはず。

近場、とはいえ、やっぱり混むし疲れますね。日本のお父さん、お母さん、お疲れ様でした。

我々も日本の日常にちょっと戻り、そろそろアイルランドに戻る支度をします。

西果て便り

(毎週木曜日更新)
世界放浪の後にヨーロッパの西端アイルランドに辿り着く。海辺の村アイリッシュの夫、と3人の子供達(息子二人、娘一人)と暮らしています。