まだ11個。

あっという間に4月も末。今日からゴールデンウィークなんですね。この土日から5月6日まで、最長10連休なんていう方もいらっしゃるのでしょうか。

4月から子どものお弁当生活が始まって、インスタに写真をあげることにしました。おかずは何を入れたっけの確認とお弁当を何個作ったかがわかるように。今のところ、記録しておいてよかったなぁと思っています。4月10日から始まったお弁当。振り返ってみると、数は11個。まだ、そんなもんだっけ。昨日のお弁当には、黄色を入れるのを忘れていた。

メインのおかず。ヒレカツに始まって、唐揚げ、メンチカツ、フライドチキン、エビフライ、ささみフライ、エビの春巻き、ハムカツ。圧倒的に揚げ物が多い。揚げていないメインも増やしていかないとなぁ。つくねやハンバーグ、生姜焼き、鶏の照り焼き。昨日はしゅうまいを朝から蒸した。

お弁当箱を開けた時にぱっと華やかに見えるのはゆでたまごな気がするのだけれど、子どもにリクエストを聞いてみると「だし巻きがいい」と言われる日の方が多い。次のお弁当は、前日の夜に味玉を仕込むかな。

「もうちょっとご飯が少なくてもいい」という一言もあったので、昨日からお弁当箱を少し小さいサイズにした。量はどうだった?と訊いてみると「一旦こっちのサイズがいいかな」とのこと。来週も小さい方のお弁当箱にごはんとおかずを詰めていく。

しそとレタスは冷蔵庫のレギュラー選手になった。ごはんとメインのおかずの仕切りに活躍中。小松菜、にんじん、アスパラ、ラディッシュにスナップエンドウ。おひたしも準レギュラー。グリーンの野菜以外で、おひたすと美味しい野菜の発見に努めていかなければ。プチトマトは子どもの大好物なので、ほぼ毎日お弁当箱の真ん中に鎮座しているけれど、トマトは湯むきしておひたしにするのもおいしそうだ。オクラもお弁当箱に入った時にきれいだな、きっと。

ごはんも実はメインの1品。前の晩にしばし考える。濃い味のおかずの時には「白」で問題ない。でもちょっとだけ寂しい気がして、ごま塩をふる。トッピングには紫色がきれいだからとゆかりもストックしてあるのだけれど、圧倒的にごま塩をふることの方が多い。お弁当生活がスタートしてから、ごま塩ごはんのおいしさに改めて気づいてしまった母の好みが反映している。筍やアスパラの炊き込みご飯もいい。

それにしてもメインは肉が多かった。来週からは魚メニューのメインも増やしていこう。サバの竜田揚げ、メカジキの照り焼き、サーモンピカタなんかもいいかもしれない。

以前より1時間早起きをしてお弁当を作るのは、もっとしんどいかなと思っていたけれど今のところ楽しくやれている。3年後。お弁当生活を完走する時はどんな気分なのだろう。

久しぶりに会ったSAKRAJP火曜日担当ニホンコン。この春休み、フィリピンに一人で英語を勉強しに行っていた、高校生の娘さんのエピソードを聞く。「最初は何かあるたび、頻繁に電話がかかってきていたんだけれど、日が経つにつれて自分でなんとかするようになって、連絡も来なくなったんだよね。」慣れない海外に一人で飛び込んだ経験。この春休みにぐんと成長したんだろうなぁ。

「こうやって、子離れ、親離れをしていくんだなぁって感じたんだよね。高校の3年って、あっという間だよ〜」

なにげなく話していた一言が耳に残る。(そうだ!忙しい中、靭帯を切ってしまったそうな。お大事に。)子どもが中学生だった3年間より、早く過ぎて行く気がするのも妙に納得。一緒に洋服を買いに行って、こっちの色もいいんじゃないかとオススメをしたり、お昼の時間が楽しくなるよう、ちょっと早起きしてお弁当を作ることくらいしかできないけれど、あっという間の3年を親もエンジョイしよう。

毎日お弁当作りをされている全国のお母さんとお父さんたちに敬意とエールを送りつつ、コイケはこれからワークショップ。羽釜でごはんを炊いてきます。

今週も1週間おつかれさまでした。ゴールデンウィーク、のんびりお過ごしいただけますように。

こいけはなえの気になるもの。

(毎週土曜日更新)
マネージメントを中心に料理家と一緒にand recipeという会社をやってます。とにかく旅が好き。

HPはこちら