パラオの思い出

はいこんにちは。
山口です。

以前、パラオに行ってきたということを言ってましたが、
それが記事になりました。
たまにお仕事させていただいてます、FIGARO.JPさんよりお届け。

0829-1006-DSC04409.jpg
250916-palau-12.jpg

後編
https://madamefigaro.jp/lifestyle/travel/251031-palau-vol2.html

直行便が最近出たパラオ。

一度、オーバーツーリズムを経験して、
ただの観光ではなく、サスティナブルをちゃんと考えてあるのが
ホォ〜。と思った次第。

かつて日本が統治してたということもあり、親日でもあり戦争の名残もあり。
統治って、必ず戦争がついて回るのがなんだか。な感じがしますが、
住んでる方に聞いても基本的にみんな優しい。

向こうから声をかけてくることはあまりないけど、困ってると必ず助けに来てくれる。と。
めちゃいいじゃん。

WEBで使われなかった写真を使って3DAYSを振り返ります。

車で移動。右ハンドル右通行。なんか不思議。

海洋センターにお邪魔します。

サンゴの研究

どこかへ行く船。

シャコガイのあかちゃん

それがこうなる。でかい!

廃ガラスを使ったガラス工房。

カン、プラ、ガラスなどみんなが車で持ってくる。

お土産たち

レジ横に置いてあったこのガラスの塊みたいなのが綺麗だった。

工房体験もできて楽しげ。

そのほか木彫りの工房に行ったり。オープンエア工房。

弁当はそのままBENTO

めちゃリゾートな場所など。
金曜ロードショーの場所かここは。な船着場。

レオ様もきたらしいリゾート。

そんな1日目でした!

山口フォト

(隔週水曜日更新)
雑談デザイナー。WEBや写真とか。MountainDonuts社-代表。九州と東京を行き来してますが、住んでるのは東京です。

HPはこちら