逃避飯
どもー山口です。
また、仕事だけしてたら、2週間が過ぎてしまった。
金曜日担当の千田くんとは同じ会社をやってまして、
スケジュールは共有しております。
雑談がてら、今週の仕事は何してんの?と話してると、
入ってるねー詰まってるねー。何かと。
仕事大好きじゃん!といいながら「はぁ〜」となっております。
毎日がスペシャル!と言わんばかりにいろんなこと(締切)が我らを突き動かす。
よくないのが、締め切りがあるものはちゃんと守るのだけど、
締切がないものは後回しになってしまう。
なので、仕事が優先されるという循環になってしまう気がする。
来年は、来年こそは、もう少しセーブしよう。
こういう時は逃避飯だ!
こうなると、気分w変えて人にも会える「飲み」が大変嬉しい。
先日、千田くんが、テレビに出てたこともあり、
それをみた人たちから久々に飲みましょう!と声がけいただき、
喜びつつ飲みいいく我ら。

きのこ鍋

なんとその場で全部手ちぎりしてくれる
この日以来、味噌汁に入れるキノコは千切るようにしてみた。
しめじは手でむぎゅっと押し潰して粉々にすると、
しめじ特有の匂いがなくなる不思議。

うます!
ここのお店、前菜たちもすごく美味しく2回目の来店。
飲み放題2時間制のはずが、閉店まで飲み続けていいですよ。と
なんてサービス。
2回目なんですよ。と言ったら、「あ、おぼえてますよー。」と言われた。
何かしたっけ。。。と、不安になる。

そして別の日は、大久保界隈でペルー料理を。
通ろ崖のヨドバシ。
適当に撮っても半分が外人さん。それが新宿。

喫煙所はどこも満員御礼。
驚いたのがここ、新宿駅西口のバス停だったとこ。
今新宿西口のバス停は横断できるようになってます。


わ、いい廃墟感だわ。と思って写真撮ってたら、本日の会場だった。

店に行く途中にある、踊り場ランドリー。


セビチェ

うまうまスープ

肉とポテト
うまい!ペルー料理全部うまい。好き。

歩いて新宿駅へ。
みてよこの変わりよう。西口は小田急が亡くなって、右奥にもビルが立ってる。
知らぬ間にどんどん変わってく。
きっと締切があって、みんなちゃんと仕事してるからだな。
うん。きっとそうだ。