#21 オダジョーは神様じゃない
こんにちわー。ムトーです。
前回はカボスの話でしたね。焼酎にカボス、めっちゃ合うよ、って。
カボスコっていう、カボスフレーバーのタバスコみたいな辛い調味料があるんですけど、それもうまくて、一時期が何にでもかけてました。
カボスの話は尽きないので、またいつかしましょう。
あ、最近、やきそばが好きな大工「やきそばDKケン太郎」にまた、おすすめのお店に連れて行ってもらったんです。それもまた近々(シリーズ化必至)。
今回は、ですね。珍しく、大分の有名観光地です。
僕、ムトーはいつも個人的に好きな場所ばかりご案内して、「大分といえばここ!」みたいなスポットを割愛する癖がありまして。割愛というか、最初から連れて行く気がない、というか。どうしても、有名な観光地って「いつでも行けるよな」と思ってしまい。後回しにしてしまうのです。
が、たまには、こういう誰もが知りたい情報も混ぜ込んでいかなければ、と心を改めたところです。
今回は大分県宇佐市にある国宝を紹介しますよー。
About 宇佐市
宇佐市ホームページ→ https://www.city.usa.oita.jp
宇佐は「うさ」と読みます。うさ。アルファベットで表記すると、そうですね、はい「USA」です。宇佐市で売っている加工品に”MADE IN USA”と書いてあったりしますが、日本です。大分県の北部にあります。おいしい唐揚げ専門店がたくさんある街でもあります。それと焼酎「いいちこ」の三和酒類もこの宇佐にあるのです。あと焼酎だと「兼八(かねはち)」ってご存知ですかね。焼酎好きには有名ですね。その四ツ谷酒造も宇佐市にあります。他にも日本酒蔵があったり、お酒造りが盛んなイメージがある街です。宇佐市。
全国 八幡社の総本山
宇佐神宮。宇佐市に入ったら、ここにたどり着けない、ということはまずないと思います。宇佐と言えば宇佐神宮。
日本神道の神社って、全国に11万くらいあるそうです。祀っている神様によって、「天満社」とか「稲荷神社」とかの種類があるんですね。そのうち約4万6千の神社が「八幡社」らしいです。全国の八幡社の総本山が宇佐神宮(宇佐八幡宮)です。(間違って伝えるといけないので、詳しいことは各自調べていただけるといいかも、です。。参考までに宇佐市観光協会ホームページをどうぞ。)
手水舎で身を清めて、歩みを進めるとすぐに空気が変わります。なんというか、少しひんやりとする。神聖な場所なんだ、と体でわかる感じです。ぞわぞわする。
この本宮だけででも、一之御殿から三之御殿まで、3箇所でお参りするので、お賽銭は3回分用意しておきましょう。両替機とかないし、ペイペイも使えない。クレジットももちろん。「じゃ、いいですぅー」とか言って帰るとバチ当たりそうなので、事前にちゃんとお賽銭を用意しておいてください。神様はオダギリジョーじゃないので。
さ、せっかくなので、おみくじ引いときますか。
ここもお賽銭方式。
よし。どれどれ。
お、おお!!
末吉かあ。。でも悪くないな。ムトーツアーズとしては「旅行(たびだち)」がなかなかよいな。うん。よしよし。 ん、、。ん??
私たち女子が気になる恋愛は、、、。
誠意かあ。やっぱ誠意かあ。。そっかあ。。あのとき、、、。ヨーコ、、ごめんよ、、、。ぐすん。。
あ、結婚してたわ。僕。
という、おみくじ茶番を挟みながら(罰当たり)、宇佐八幡宮の締めです。
これまでも何度かお参りしたことがあるんですが、広大な境内で、かなり歩くんです。
でもなぜかあまり疲れない。見るところが沢山ある。
「宇佐八幡宮神託事件」っていう教科書に出てくる歴史的な事件の舞台でもあるんです。道鏡とか、和気清麻呂(わけのきよまろ)とかって聞いたことありませんかね。
ちょっと脱線します。この和気清麻呂さんは、宇佐八幡宮神託事件に関わって流罪になるんですけど、島流しになるときに名前も変えられるんですね。「わけべのきたなまろ」という名前に。「清(きよい)」が「きたない」に。ひどいよぅ!
で、神宮の入り口に仲見世商店街があり、そこで売ってるネギ焼きもおすすめです。なぜか、とてもおしゃれなカフェもある。ゆっくり楽しめる場所です。宇佐神宮。なにより、きれい。
国宝、すげー。やっぱり、ここもムトーツアーズのコースに入れよう!よし。
からあげ の街
宇佐市と、隣接する中津市は からあげ専門店が本当に乱立する、からあげの街。
大分県自体、何かにつけて、からあげを食べる風潮があるんですよね。
宇佐からあげもとても美味しい。
今回は「とりあん」さんという人気店に行ってみました。
あー、、これは。。うまい。止まらない。
唐揚げ特集もしなきゃな。
秋の行楽シーズン。大分で神社仏閣めぐり、そして、からあげ専門店めぐり。
いいな。これは。
妄想旅行社ムトーツアーズ 代表 ムトー