夏の思い出

こんにちわー。ムトーです。
暑いですね。夏。
夏の思い出って何かな。

高校1年の夏休み、いまから何年前だろ、15歳ということは今から32年前。えー、鮮明に記憶に残ってるけどそんな昔なのか。

そう、その32年前の夏、大分の山中に住む高校生だった僕は、音楽が好きな親友ふたりと大分市の文化ホール(大分文化会館)で開催されるライブに行く約束をしました。
九州エリアで展開するガソリンスタンドが主催の無料音楽ライブ。何年かやっていた記憶があるんですけど、その年の出演アーティストはゴンチチ、シーナ&ロケッツそして東京スカパラダイスオーケストラの3組。

中学生の頃からスカパラ好きの友人の影響で聴いていたんですけど、そのスカパラが大分にしかも無料ライブで来てくれるとなれば是非とも行きたい。

友人と3人で勝手にライブに行くことだけ決めてたんですけど、無料ライブなのでどうやら事前に整理券が配布されるということを前日に知りまして。先着順で整理券が配布されるなら並ばなきゃ、ということで急遽、夜から並んで整理券をゲットする計画を立てました。
田舎の高校生が夜にそんなこと思いついてもどうすることもできないんですけど、友人のお母さんが大分市まで車で連れて行ってくれることになって。

あの時の車内の会話とかワクワクした気持ちとか、その日僕が着ていた服とかすごく鮮明に思い出せる。でももう32年も前なのか。

21時くらいに会場に着いたら20人くらいが既に並んでいて。そこからどんどん増えていって夜が明ける前にはもう大行列。午後1時の整理券配布まで灼熱の太陽に焼かれるのを耐えまして。無事、2列目の席を入手。

その後、18時の開場までボウリングしたり、かき氷食べたり。今振り返ると、ほんとに青春。

そしていよいよ開演。
2列目だからステージが近い。スカパラが近い。当時スカパラには「クリーンヘッド・ギムラ」さんというメンバーが居て、ボーカルっぽいことをしていました。その後、若くして亡くなったんですけど、その時のギムラさんの歌声はまだ耳に残っている。
いまもメンバーとして活躍している谷中敦さんってめちゃくちゃ渋いかっこいい人いますよね。わかりますかね。
谷中さんはバリトンサックスという大きいサックスを吹くんです。バリトンサックスという楽器を人生で初めて見た。そして、当時めちゃくちゃ流行っていた「クリスチャン・ロス」というブランドのサングラスを谷中さんがかけていたんですけど、それも実物を初めて見た。大分には多分、クリスチャン・ロスはなかったと思う(超憶測)。
谷中さんかっこよかったなあ。

とても厳しい両親だったのに、あの日、僕ら高校生だけで夜に出かけることを許可してくれたのが未だに不思議。
あの日以上に、楽しかった!という夏の思い出はまだ無い。

スカパラが未だに第一線で活躍し続けているって凄いな。

厳しい両親に育てられて、それは感謝しかないのだけれど、やはり少年時代は切ない思いも沢山してきたので、自分の子どもにはいろいろと自由にやらせてあげたい。
チャレンジしたいことをさせてあげるスタンスでいる(つもり)。

長男はヒップホップとファッションに夢中。家の中でずっとラップを口ずさんでいる。廊下ですれ違う時も、勉強中も。
次男は音楽やファッションには無関心。日本のお城とゲームにだけ興味がある。あと、映画が好きだな。

ラップ口ずさみながらの勉強中長男
夏休みの宿題中?次男

先日、家族で熊本市内にふらっと遊びに行ったんですけど、妻と次男がお茶をしている間に、長男が、スマホで調べたストリートファッションのお店に行きたいと言ったので一緒にそのお店に。
熊本って、昔から九州ではとてもおしゃれな街で、食い倒れならぬ「着倒れ」の街と呼ばれています。
その熊本の中でもとてもおしゃれな通りにある服屋さんでCarHartt(カーハート)などのブランドを扱っているお店。
僕が高校生の頃、ワークファッションブームで、カーハートも流行しました。

ワークブランドって、まあ作業着のメーカーなので、当時も比較的手に入れやすい価格帯の洋服だったんです。近頃、また人気になっていることは知っていたんですけど、そのお店に入って「懐かしいなあ」とかって言いながら見ていたら、長男が「これかっこいい」とカーハートのデニムのハーフパンツを手に取っていました。

高校受験生で、夏も塾やらでこれから大変な時期に入るからテンション上げるために買ってあげるよ、と値段を見ずに店員さんに手渡して。

金額にびっくり。僕の知っているカーハートの3倍くらいしました。

長男の前で動揺を見せたくなかったので冷静を装って支払いを済ませましたが、心の中で「あああああああああああああああああああああああ、しまったああああああああああああ」と泣いていました。

「これで明野まつり(地元の夏祭り)行ける」と長男。


いや、勉強しろ。カーハート履いて、勉強しろ。

良い夏にしましょう。

鳴門うどん

妄想旅行社ムトーツアーズ 代表 ムトー

ムトーツアーズ

(隔週月曜日更新)
大分県に住んでいます。大分に遊びや仕事に来た人を案内することにヨロコビを覚える男です。

おしらせ

6月1日でSAKRA.JP、5周年! 
6年目に突入しました。いつも見てくださりありがとうございます。
引き続き時に役に立たない日々のことをお楽しみください。