ピンボールに逃避する日々の巻 : Tamakotronicaウィークリーリポート

おはようございます。Tamakotronicaウィークリーリポートのお時間です。
……と元気よく始めてみたものの、ここ最近どうにも更新が滞っておりました。
理由はシンプル。「全然制作できてないから。」

この2ヶ月ほど、気づけば仕事や雑務に追われ、気づけば一日が終わり、
気づけば「今週も投稿してないな…」というやつです。

やりたい気持ちはある。けど、手が動かない。

「忙しいのはしょうがない。落ち着いたらやろう」と自分に言い聞かせ、
ようやく先週末に時間ができたのですが——
……びっくりするほど、何もやる気が出ません。
やりたいことは山ほどあるのに、なぜかペンも、iPadのペンシルも、
まるで自分の手じゃないみたいに動かない。

そんな状態のまま数日が過ぎ、結果、私が今いちばん精力的に動かしているのは——
ピンボールのフリッパーです。

そして今日も、ピンボールの旅へ。

「何とかしなきゃなぁ」と思いつつ、
気づけばiPadでピンボールを弾き、
ついに今日は本物を求めて埼玉のヘブンリーピンボールへ。
これが“現実逃避”なのか、“創作のリハビリ”なのかは、まだわかりません。
でも、もしかしたらこのボールの軌道に、
新しいアイデアが転がっているのかもしれません(うまいこと言った)。

結論:止まってるようで、案外動いてるのかも。

創作って、やる気のスイッチがどこにあるかわからないものですよね。
机の上じゃなくて、ピンボール台の下に落ちてるかもしれない。
そんな風に思いつつ、今日も行ってきます。

ではまた来週、どこかでお会いしましょう。

Tamakotronicaウィークリーリポートでした。

先週末は東大和ビールフェスタにゲームを出してました。

Tamakotronica weekly report

(毎週金曜日更新)
音楽系の映像をつくっています。多摩湖の湖畔よりナイスな音楽をお届け。

HPはこちら