ありのままの松たか子

いらっしゃい!喫茶竹林 店主の千田です。
こちらでは、お茶の時間にあいそうな、音楽を紹介していきますよ。

今回はこちら

Presence I feat. KID FRESINO / STUTS & 松たか子 with 3exes

youtubeで急に出てきてびっくりした。なぜStutsと松たか子??
それ、どうなるのよ??って。

聴いてびっくり。最高じゃん!

Fresinoさんのラップから松たか子ボーカルに変わる瞬間にぞくっとくる。
なんだか、すごいアーバン。松たか子 アーバン。2000年代初頭の感じ。

いやー。すてきです。僕にとって松たか子は「ありのままの」ではなく、
四月物語の松たか子。「武蔵野 じゃーん」って感じ。

それなのにアーバン。 いい。
Stutsも、楽曲をここに落とし込むとは、すげーな。

さらに期待しちゃいます!

もう、2000回くらい聴くべし!

それではまた次回!チュース!

喫茶竹林

(毎週金曜日更新)
音楽系の映像をつくっています。多摩湖の湖畔よりナイスな音楽をお届け。

HPはこちら

おしらせ

6/1でSAKRA.JP 3周年目に突入しました。いつも読んでくださってありがとうございます!

胸に響いたこと、どうでもいいこと、ふざけたことなどを、メンバー9人で書いていますが、次は何を書こうかな。と
いつもの1週間にメリハリがついています。

読んでくれる人がいる。と思うと、やれるものですね。そんなこんなで3年目。
楽しさとは自分たちでつくって自分たちで味わってるの自家発電のようなものだなと思います。

それもこれも読んでくださる方がいるからなんです。ありがとうございます。
そして3年目のSAKRA.JPもどうぞよろしくお願いいたします。
SAKRA.JP